2022/09/15 23:25
久しぶりのブログです☺️
いつもご覧いただきありがとうございます!!!
〜〜〜〜〜〜〜
ふとした時に思い出したことですが…
20代の中頃です。
京都の陶器屋で絵付師として働いていた時に、取引していた問屋さんの催しが名古屋のデパートで開かれるということで、絵付けの実演をしに行ったことがあります。
(といっても、陶器ではなく紙への絵付けですが。)
その時、おかあさんと一緒に来た小学3年生くらいの女の子に絵を描いてほしいと頼まれ、紙に描いて渡しました。(確か桜の絵だったかな…)
女の子は喜んでくれて、なんと私に…
「サインをしてほしい」
と。…えっ…サインとかしたことがない〜っ!!😳
と慌てながら、普通に名前を書きました…😅
その女の子は、お絵描き教室に通う、絵が好きなお子様だったようです。
でも、そんなふうに喜んでもらえて、子どもに憧れられるって、、、
嬉しいとともに、頑張らなければっ!!
と思ったことを思い出しました。
有り難い事に、和ろうそくや、自作のモノなど、私が絵を描いたものを喜んでいただけることが、私にとっても喜びであり感謝しかないな😭と感じております。
続けていてよかった〜泣き笑い
どうしても機械のようにたくさんは出来ませんが、なにか心に残る物を作りたいと思っております。
これからも続けていきますので、どうぞよろしくお願いします。
絵付師 中邑たまき
お気に入りの公園の写真です。
インスタグラムは色々と投稿しておりますので、よろしければご覧くださいね!